

認知症は高齢になってからおこる病、と思っていませんか?
若年性認知症では、65歳未満で生活がしにくくなる、もの忘れが増え、
仕事や家事がうまくできなくなります。
職を失う事も多いのですが、まだまだ若いため「働きたい」との声がよく聞かれます。
少しサポートを受けながら仕事をする、楽しい活動に参加する、
一日一日を大切に過ごすための社会的支援が求められています。
私たちは、若年性認知症への理解を広げるための講演会・研修会を開催するとともに、
就労支援活動やそのサポートで継続的に支えることを目的とする団体です。
同時に、『あなたは大切な人』基金を立ち上げ、活動継続資金とさせて頂きます。

クリックして基金へのご協力をお願い申し上げます。
NEWS
2022.07.01
・令和4年7月1日に設立しました。
若年性認知症活動支援パートナーズ ワンセルフ
・『あなたは大切な人』基金スタート
・ホームページ公開しました
若年性認知症とは
従来から言われてきた40歳から64歳に発症した初老期認知症に、18歳から39歳までに発症した若年期認知症を加えた認知症の総称です。 若年性認知症という独立した病気があるわけでなく、発症年齢で区分した概念であるため、認知症を引き起こしている原因はさまざまで病理学的にもいろいろな疾患を含んでいます。
『あなたは大切な人』基金
若年性認知症の方々の就労支援活動や活動の為の交通費などを継続的に支援するために
『あなたは大切な人』基金にご協力をお願い申し上げます。
振込先:若年性認知症活動支援パートナーズ ワンセルフ
銀行名:りそな銀行 小阪支店(254)
口座番号:0320351 (普通)
『あなたは大切な人』CD
若年性認知症の方々や支える周りの人へ思いを込めたメッセージソング



CONTACT
【 お問い合わせ先 】
若年性認知症活動支援パートナーズ
『 ワンセルフ 』
(株式会社ハイ・スタッフ内)
〒578-0941
東大阪市岩田町4丁目17-12サンコー2階202
TEL:072-960-4122
FAX:072-960-4123
E-mail:oneself-partners@otsc.jp
活動支援のご相談や基金にご協力いただける場合やその他お問い合わせなど
ご連絡をお待ちしています。